今回は、実は・・・なお話をします。
もう初めに言ってしまいますね。
実は、私ベジタリアンなんです。
もっと正確に言うと、私ヴィーガンなんです。
ベジタリアンはお肉やお魚を食べない人ということを理解している人が多いと思いますが、ヴィーガンって? と思う方もいるかもしれません。
ヴィーガンとは動物製品を使わないで生活する人のことです。
食べ物でいうと、 ベジタリアンがお肉とお魚を食べないのに比べて、 ヴィーガンは動物に関係する食品は全部食べません。
お肉、お魚、卵、牛乳です。 牛乳を食べないということは通常のバターやチーズも食べません。
ベジタリアンは命があるものを食べないという考え方である一方、 ヴィーガンは命に係わる製品を使わないという生活スタイルですので、食べ物でいうと卵や牛乳を含みます。
また食べ物以外でも動物実験を行って作られたシャンプーや化粧品も使用しないようにしていますし、 動物を殺して作られた革製品や毛皮も購入しません。
私がビーガンになったのは以前にイギリスに住んでいた際の約5年前です。
日本でもヴィーガンという言葉が少しずつ聞かれるようになってはきましたが、やはりイギリスはビーガンというものを知らない人はいないですし、実際にビーガンの人が多いです。
日本でのヴィーガン生活はなかなか大変だったので、ヴィーガンが広く受け入れられているイギリスの私のヴィーガン生活はとても楽になりました。
ヴィーガンにとって過ごしやすいイギリス。このこと自体はとても嬉しいのですが、そんなベジタリアン・ ヴィーガンフレンドリーなイギリスをご紹介したいと思うと同時に、 ベジタリアンやヴィーガンについて日本にもっとご紹介できればと思い、 今回は私がヴィーガンだということを公表することにしました。
これからはイギリスでのヴィーガン生活もご紹介していきたいと思います。
こちら↓のボタンをポチっとしていただけるととっても嬉しいです。