
クロアチアへ観光に行く前に知りたいこと、 知っていると便利なことをご紹介します。

クロアチアってどんな国
クロアチアは東ヨーロッパ、バルカン半島に位置している国で、1991年にユーゴスラビア社会主義連邦共和国から独立しました。
「アドリア海の宝石」と言われる程美しいクロアチアは、温暖な気候と美しい景色で近年人気の観光地です。
南北に長く海岸沿いに位置するクロアチアは、青いアドリア海と古い歴史ある街並みのコントラスト、そして雄大な自然が観光ポイントです。
クロアチアの通貨
クロアチアは2013年7月1日より正式にEU加盟国となりましたが、通貨はEU単一通貨のユーロは使用していません。
クロアチアで使われている通貨はクーナ(Kn)です。
クロアチアの通貨はクーナには、クロアチア内の国際空港で両替をすることが可能です。
また、観光地では現地ツアーやエアポートシャトルバス、有名観光アトラクションなどユーロが使える場所もあります。ただし、ユーロでの支払いの方が若干割高です。
ユーロをお持ちの方はクーナの保険としてユーロも持っていかれたらいいかもしれません。とは言っても、わざわざユーロを絶対持って行ったほうが良いという訳ではありません。
クレジットカード事情
ヨーロッパの観光地の多くでクレジットカードが使え便利になりましたが、クロアチアではクレジットカードが使えない場所が思っているよりも多くありました。
ザ・観光地でお客さんの9割以上が観光客だと思われるレストランやカフェでもクレジットカードの使用できない場所がありました。
クロアチアへ行かれる際は、クレジットカードがあると安心されず、現金もご用意されることをオススメします。
現地のレストランKonoba Restaurant
クロアチアで観光客向けのお値段の高いレストランではなく、現地の人が行く地元レストランへ行きたい場合は「Konoba」 レストランを探してみてください。
Konobaとはクロアチア語で「地元の」という意味らしく、街の中に多くのKonoba Restaurantがあります。
観光地の中心にあり、観光客がターゲットのレストランに比べて安くクロアチア料理を楽 しむことができます。
クロアチア料理
クロアチア料理って全くイメージできないな~ と思っていたのですが、実際にクロアチアに行ってみてもクロアチア料理というものがどん なものかというイメージがつかめないままでした。
クロアチア料理はクロアチア料理というよりも、アドリア海料理と言ったほうがイメージしやすいかもしれません。
アドリア海を挟んで、イタリアと向かい合っているためイタリア料理のような食事でした 。
パスタやピザ、ニョッキ、魚のグリルやステーキです。
正直に言うと、クロアチアはクロアチアの独特な料理をメインに楽しむ観光スポットではないような気がします。
クロアチアの水
普段日本では気にしませんが、海外旅行へ行くと、場所によっては水道水が飲めない場所もあります。普段は水道水を普通に飲んでいる私には、いくら海外旅行へ行ってもなかなか慣れないことです。
さて、クロアチアのお水はというと、結論から言うと飲んで大丈夫です。
クロアチアのスプリットのホテルにチェックインした際に、スタッフの方がとても親切で多くのことを教えてくれました。
旅行客の方は水をわざわざ買う人がいるけど、お金の無駄だし、クロアチア・スプリットのお水は安全なので、お水は買うな!とまで言われたほどです。
実際にクロアチアの水道水を飲みましたが、全く問題ありませんでした。
そうは言いましても、旅行でお疲れがたまっていたり、慣れないお水が心配という方は、物価も安いのでお水を購入されてもいいかもしれません。
クロアチアの気候
南北に長いクロアチアなので、行かれる都市によって気温は異なります。
そうは言ってもアドリア海に面しているクロアチアは、ヨーロッパの大陸と比べて暖かく、ヨーロッパの内陸に住んでいる人たちが暖かさと太陽の光を求めてやってくるほどです。
夏には最高気温が30度程です。日によっては日本より暑く感じる日もあるようです。
真夏で平均最高気温が30度前後ですが、アドリア海の温暖な気候のおかげで、暖かい時期が長いです。
10月の後半にクロアチアのスプリットへ行ったのですが、最高気温が23度程あり暑すぎず、でも暖かく最高の気候でした。
クロアチアの観光シーズン
クロアチアのベスト観光シーズンは「夏」だと言われています。日が長く、お天気で、夏を感じながらのホリデーにはベストな観光シーズンです。
ただ個人的に思う、クロアチアのベスト観光シーズンは「秋」 です。
欧米の人の様に、休暇といえば太陽の光を浴びてゆっくりすることが目的!といったホリデーを想像している方にとってはクロアチアのベスト観光シーズンは「夏」かもしれません。
しかし多くの日本人の方は、せっかくクロアチアまで行くのならば、あれも観てこれも観てと盛沢山で観光されるかと思います。
そしてせっかく暑い日本から脱出して海外旅行へ行くのならば少し過ごしやすい場所と希望される方が多いのではないかと思います。
クロアチアの秋はまだまだ暖かく、そうはいっても暑すぎないので沢山欲張って観光したい方にとっては体への負担が少なく、ベスト観光シーズンだと思います。
また、クロアチアではハイシーズンではどこのホテルも、観光地の入場料もハイシーズンではない時期に比べて2倍くらいの料金をチャージしています。
秋、もしくは春ならばハイシーズンの料金も避けられ、さらにまだまだ暖かい温暖な気候の中で観光ができます。
以上、クロアチアに行く前に知りたい、クロアチアの基本観光情報でした。