イギリスにある巨大チャイニーズスーパーマーケットWing Yipに行ってきました。
私が行ってきたのは、ロンドンにある北側にあるCricklewood店です。
イギリス巨大アジアンスーパーWing Yip
Wing Yipはイギリスにある巨大チャイニーズスーパーマーケットです。イギリス内の他のチャイニーズスーパーマーケットと同様に、アジアの食材が揃うスーパーです。日本の食材も多く取り扱っています。
Wing Yipはイギリス内に4店舗あります。
です。巨大スーパーなため少し街の中心部から離れていますが、車でのお買い物には便利です。
お店の外観が「竜宮城」のようで、すぐに巨大中華スーパーだとわかるのが特徴です。
Wing Yipで買ったもの
私が今住んでいる場所は歩いてWing Yipまで行けるので、コロナでロンドン中心地のチャイナタウンに行けなくなったこともありよく利用しています。
豆腐
私がWing Yipに行ったら絶対買うものはお豆腐です。
イギリスのほとんどのスーパーでお豆腐は売られていますが、ちょっとお高い。
やっぱりお豆腐はチャイニーズスーパーマーケットで買った方が断然安いですね。
こちらがいつも私が買うお豆腐です。お味は普通の木綿豆腐。
1パック1.50ポンドです。以前までは1.30ポンドだったので、今回お豆腐を買いに行った見たら値上がりをしていたので、驚きました。1.50ポンドだったらLidlで買うのと同じ値段かなとも思いましたが、Wing Yipのお豆腐の方が量が多いので値上がりしてもお得でした。
1パックに1丁半ほどのお豆腐が入っています。3ブロックに分かれているので、大抵1回のお料理で1ブロックを使っています。私も彼もベジタリアンでお豆腐をよく食べるので、毎回2パック購入しています。
テンペ
あまり聞き馴染みのない方もいるかもしれませんが、「テンペ」という大豆加工食品も、私はWing Yipへ行ったら必ず買います。
テンペとは大豆からできたインドネシア発祥の食べ物です。お豆腐よりも大豆感が強いです。テンペをマリネして焼いてステーキの様に食べたりしています。ビーガンな食卓の我が家には欠かせない食材です。
イギリスでは大きなスーパーへ行くと、1パック3ポンド強くらいで買うことができます。Wing Yipではスーパーで買うものより大きく、半額です。冷凍されて売られているのですぐ使う予定がなくとも気軽に買えます。
ジャックフルーツ缶
Wing Yipでたまに買うのがジャックフルーツ缶です。中国の食材というよりは東南アジアの食材でしょうか?
1ポンドで缶詰で売られています。
しかしなぜか、「Elephant」と記載されている…ゾウ??
なぜElephantなのかは気になりますが、なかなか普通のスーパーでは買えないジャックフルーツが売られていて、さすが巨大アジアンスーパーマーケットですよね。
我が家ではジャックフルーツをタイやマレーシア風のココナッツミルクを入れるようなカレーに入れたり、煮込んでスペアリブのような味付けにして食べたりしています。
醤油
イギリスでは多くのスーパーでお醤油を売っていますが、大きなボトルで買えるのでお醤油もWing Yipで買うことが多いです。
私がよく買うのは、1リットルで3.58ポンドです。キッコーマンの1リットルのお醤油ですと6ポンドするのでこちらのお醤油を買っています。お刺身などを食べる際のお醤油ではなく、料理で何か他の調味料と混ぜて使うので味は全く問題ありません。
Wing Yipでは散財してしまう
今回は買いませんでしたが、Wing Yipには納豆や油揚げ、海苔、冷凍餃子や餃子の皮、いろいろな種類のカレーペースト、お酢やみりん、酒、おせんべい、味噌、ドレッシングなど日本食材がなんでも揃います。
普段あまり見られない食材を目にして、ついつい散財してしまいます。
普段買えないものや他より安く買えるものが多く、この散財は仕方ないですよね⁈
Wing Yip基本情報
Wing Yipの最寄駅はCricklewood駅もしくは地下鉄ノーザンラインのブレントクロス駅です。Cricklewood駅から徒歩20分ほど、Brent Cross駅から徒歩30分ほどです。
Wing Yipではデリバリーもやっています。65ポンド以上のお買い上げで送料無料です。お米などを買いたい際にはいいかと思います。
Wing-YipのCricklewood店ではカード払いが可能ですが、アメックスカードは使えませんでした。アメックスカードをご利用の方は他のカードや現金をお忘れなく!
住所:395 Edgware Rd, London NW2 6LN
営業時間:月~土9:30~19:00、日10:00~16:00
こちら↓のボタンをポチっとしていただけるととっても嬉しいです。